
どうも株犬です🐶
今日は5月優待の中でも、その価値が計り知れない
毎日コムネット【8908】
のおもしろい優待を取り上げてみました( ´ ▽ ` )
それではさっそく↓↓
優待内容

企業の福利厚生サービスを代行する業界最大手、株式会社ベネフィット・ワンが運営する
ベネフィット・ステーション 「ダイジェストコース」
を1年間、会員として利用することができます。(一部利用できないサービスあり)
会員証が、株主本人カードと家族用カードの2枚送られてきます。
会員の方は、宿泊、ゴルフ場、映画館、引越等の各種サービスを会員特別価格で利用可(一部除外有)なります。👏

コースの違いの詳細を探せども出てこなかったよゴメンナサイ(´;ω;`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎日コムネットHPのベネフィット内容が見られる所で調べたので、多分大丈夫だと思うんだけど。
ベネフィットステーションおすすめサービス5選
ベネフィットステーションでは、数え切れない位のサービスがあります。
その中でも、個人的に気にいったサービス5選を株犬の独断と偏見でご紹介します✨✨✨w
映画を見るときのチケット購入費用が割引になります❗️
TOHOシネマズ
チケット代🎫 1,900円⇒ 1,500円
109シネマズ&ムービル
チケット代🎫 1,900円⇒ 1,400円
イオンシネマズ
チケット代🎫 1,800円⇒ 1,300円
になります( ´ ▽ ` )
いずれもネットで事前(1〜12時間前)に申込必要❗️面倒だけど、映画好きの方にはいいかもね🎬
会員証の提示あるいは、クーポン表示でカラオケ🎤利用料金が割引に!
カラオケの鉄人
一般室料 30%OFF
カラオケ JOYSOUND 直営店
カラオケ室料50%OFF(17:00~20:00のご入店時)
カラオケ室料30%OFF (上記以外のご入店時)
ジャンボ カラオケ広場
1組様ルーム料金 20%OFF
カラオケ館
一般料金の室料より30%OFF
まねきねこやビックエコーも大体近い内容で割引になるよ❗️今回は割愛w
一人カラオケは通常料金が割増になるお店多いから、これで相殺やでw

居酒屋等の飲食代金割引は食べタイムというサイトから見れます。
モンテローザグループの
・笑笑
・白木屋
・千年の宴
の3店は会計金額から10%OFF(割引利用は2名以上で可)
・海鮮酒場魚盛
・串焼きと鶏料理鳥どり
・咲くら 等
の居酒屋は予約来店の方の代金から15%OFF(割引利用は1名〜可)
割引率結構良いですよね❗️浮いたお金でもう一杯いや、もう一軒行けそうですね(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
ちなみに、サイトのクーポン発行ボタンから、クーポンが発券できるみたい!店員さんに見せてね。チラッ (゚-|
チェーン店以外の居酒屋クーポンもものすごくたくさんありますので、コロナ落ちついたら大活躍しそう!
ビジネススキル・資格取得対策講座】 152講座266タイトルが、何講座でも、何回でも利用できます。
なんと、受講は無料でスマホ📱から見れるのでありがたい‼︎なんてこったΣ(゚д゚lll)
講座内容は例えば↓↓
ビジネススキル
・初級ビジネス英語 電話編
・TOEIC(R)500点対策〜900点対策
・Word(R)365
・Excel(R)365
・PowerPoint(R)365
資格
・日商簿記2級対策
・FP3級対策・FP2級対策
・宅建試験対策
など
なかなか興味でそう&役に立ちそうな内容でした!
中には「褒め方・叱り方」を教えてくれる講座とかあって、使うことないかもだけど受講したくなった(*´∀`*)w
スポーツジムの月会費や、都度利用費用が安くなります!
例えば↓↓
イオンスポーツクラブ
月会員特典 本体価格より 最大1,500円OFF
【デジタルチケット】都度利用料 1,650円⇒ 1,200円
コナミスポーツクラブ
月会費:一般価格から1,100円OFF
都度 :一般価格から550円OFF
ゴールドジム 年間パス
Web申込 年間パスポート(プロテインやトライアルクーポン付き&送料込み)
184,800円⇒141,000円
このベネフィットの利用で筋トレをして浮いたお金でプロテインを飲むの繰り返しで、ムキムキに💪💪w
以上の5つが株犬の気に入ったサービスでした。
ご紹介できたのは、ほんの一部ですが、中々良くないですか?
ちなみに、内容は2021年5月15日時点のものなので変わるかも知れません。
最新の内容やもっと詳しく見たい方は以下よりHPに飛びます。
毎日コムネット公式HP↓↓
優待条件
権利付き最終日: 5月末日
株価 777円(2021年5月15日現在)
保有株式100株以上で優待GET🎉🎉
毎日コムネットってどんな会社?
毎日コムネットは
大学との業務提携を行い、学生のお部屋探しサポート、合宿・研修の企画手配、スポーツイベントの企画運営など、
大学とともに学生向け福利厚生を充実させる役割を担っている企業です。
また、不動産コンサルティングも行い、“安定性”“収益性”“柔軟性”に優れた学生マンション事業の提案、大学連携による学生寮の開発なども行い、
大学生の生活基盤を固める事業を営む企業です♪
直近の業績など感想
結論から言うと、悪いと思いました。
2021年4月5日に発表された、(21年5月期)第3四半期累計の連結最終損益は
500万円の赤字(前年同期7億2700万円の黒字)に転落しました。
かなりの急転落(´;ω;`)
内訳のなかでも、課外活動ソリューション部門は59,559千円(同96.0%減)の売上、、、無念。
事業が大学と深く絡んでおり、コロナ禍で大学側が授業もままならない現状では、合宿、研修、スポーツイベント等は開催するのが難しく、当然売上は沈んでました。
早くコロナが、落ち着いて業績が回復しますよーに(´;ω;`)
まとめ
毎日コムネットの優待は、微妙だと思い避けていましたが、
調べてみると意外と使えるものが多く、優待が欲しいと思いました。資格講座とかめっちゃ気になる👍
ただ、業績はあまり良くないので、私は優待クロスで獲得しました。SBI証券ではまだ一般在庫が△余ってました(*´∀`*)
大満足優待でした( ´ ▽ ` )
※こちらの記事は株式の購入を推奨するものではありませんので、投資は自己判断でお願いします。